Go Web Site
ラベル SHOOTS農園 の投稿を表示しています。 すべての投稿を表示
ラベル SHOOTS農園 の投稿を表示しています。 すべての投稿を表示

2012年7月9日月曜日

SHOOTS農園


最近、朝の楽しみはデッキで育てる緑のカーテン。

ツルの伸びる速さがすごい・・今年はアサガオにしてみました。

そして

苗で買ってきた苺がとても甘く

毎日、白から熟した赤に変身。

朝起きると、早起きの鳥に試食されるものの

こんなに次から次へと苺の実がなるのにはビックリの毎日。

 

今年は植えるのが遅かったのが逆にラッキーでした。

台風の影響も受けず、野菜はたくさんの実をつけ始めてきました。
 

昨年収穫したバジルの種を蒔き

今年も立派に育ちそうです。
 

夏はこちらの花で満開の農園になりますよ。


2011年7月25日月曜日

SHOOTS農園



先日の悪天候にも負けず、SHOOTS農園の野菜は元気に育っています。

たまに鳥にも食べられているようですが

ま~それも良しでしょう~

こんなに真っ赤なトマトの実はきっと空から見ても美味しそうでしょうね。




先日のBBQで焼いてみたら抜群のおいしさだったししとう

ただなぜか少し辛みがあるのはどうしてかな・・

同じ列に青唐辛子を植えてしまったからかな?




新鮮なきゅうりはトゲトゲだらけです。



去年よりたくさん実がなりそうな予感




ポットから植え替えたオクラやバジルも大きくなりました。




そしてピーマンも順調ですよ。



本日の収穫はこちら~

ニラやしその葉は使う分だけ採ってきました。


ちょうどいい量ですね。

2011年7月4日月曜日

SHOOTS農園


一週間程前、去年収穫したオクラの種があったことを思い出し

種を蒔いたところ、見事に芽をだしました〜

まだまだ種はたくさんあるけど、蒔くべきか迷うところ‥


そして手前はバジル。ほのかに香るバジルの葉っぱ。

今年はバジルソースにピザを作ろう〜

2011年6月28日火曜日

SHOOTS農園

今日は真夏日のように暑かった御宿。


背丈よりも立派なピーマンに成長しました。





そして、トマトはほんのり色づきはじめましたよ~





キュウリは肥料をあげすぎてしまったようで

まだベイビーです。


今の食べごろはサラダ菜。 甘くておいしいと好評です。

そして、植え替えたばかりの3cmほどの人参が

今日の強烈な日差しで枯れてしまいガッカリ・・

上手くいくのはムズカシイ。




そんな農園も、紫陽花やカラー、かすみ草など7種類のお花に

囲まれ色鮮やかです。




そして、チャレンジ。

種から植えたゴーヤが芽を出し大きくなってきました。


今年は緑のカーテンを作る予定です。


2011年6月6日月曜日

デッキ


お店の前は日当たりが良いので数種類、種から育てています。


今年はグリーンカーテンにチャレンジ予定。

うまくできるか心配‥

2011年5月31日火曜日

SHOOTS農園

オフショア強風の為、農作業を優先に朝からファイト!

雨風にも負けず耐えていました。野菜たち・・

直径1cm程の実をつけたトマト。

葉っぱからトマトの香りがします。


昨日の雨でピーマンの実が倍に大きくなりました~

苗より先に実のほうが立派です。


雨に負けないよう溝を深く掘ったので、きれいに仕上がった畑。

通常はクワでの作業ですが、腰を痛めないよう

シャベルでひたすら土を盛り上げて!


左手前のニラはぐんぐん伸びています。

手前はサラダ菜、数日前にポットから移し地植え成功。

雨で流されなくてよかったよ~


あじさいもつぼみがでてきました。

梅雨の始まりですが、キレイなあじさいの花を見るのも楽しみですね。


2011年5月9日月曜日

SHOOTS農園



農園入り口は雪柳の花が咲き乱れています。


2~3日チェックに行かないと、色々な花が咲いていて驚きます。




近所の方たちから人気の紅色のお花。 夏まで咲き続けるので

農園の中が鮮やかです。




そして、クラブ員も驚いた春菊のお花。

観賞用に残しておきました。



青々と育っているのが明日葉。

天ぷらが絶品です。


今は絹さやとネギだらけの農園ですが

たまに生えてくるアスパラガスがみんな気になるようですよ。



そろそろ夏の野菜を植えるのにがんばらなきゃいけないなぁ~~

2011年4月12日火曜日

台湾だより



沢山の方のお世話になり連日、トウメイ君道場でサーフィン修行しているPIRO。

メールからの便りで充実した毎日を送っているよう。

感謝の気持ちを忘れず頑張ってくれ。ガッハッハ!

pS.写真はkenthig surf shopの方が撮ってくれたようです。

ありがとうございます。

2011年4月8日金曜日

SHOOTS農園

こちらは水菜の花、水菜もこんなにきれいな菜の花が咲き、驚きました。

そして農園ではチンゲン菜の花もたくさん咲いています。

ちょっと食べそびれてしまいましたが、花に囲まれての農園の作業は癒されます。


豆のツルにもたくさんの花

エレガントな紫色です。


そして、ブロッコリー! ちょっと感動するぐらい育ってきました。

もう少しで食べられるのかな~


今日の強めな南西の風でも、農園は木に守られポカポカ陽気でしたよ。


2010年12月28日火曜日

SHOOTS農園

午前中、一緒に海に入ったオッチ

部活から帰ってきたミク

朝から教習所、そして海、夕方からバイトだよ~のピロタンもOKで

1時間お手伝いをしてくれました。


みんな庭師になったつもりでチョキチョキ

これがまたおもしろいらしい・・

種から蒔いたタクヤンの水菜も大きく育ちました。

ちょっと取るつもりが全部抜けてしまいましたが

大好物のようなので、それも良しでしょう~


そして、バックの垣根をちょっと見て~

脇はピロタン、上はオッチがキレイに仕上げてくれました。

なかなかやりますなぁ~~~


みんなお手伝いありがとう~ 感謝です。

2010年12月7日火曜日

SHOOTS農園


種から蒔いた野菜も順調に育っていますよ。


冬は草ボーボーにならないので楽ですね。


元気よく育っているのがチンゲン菜。

もう少しで食べられそうですね~


2010年10月22日金曜日

畑はスポーツだ

早めに帰ってきたピロタンが 今日は農園のお手伝いをしてくれました。

草もなくなりスッキリ! ピロタンもお店で売っているような真っすぐな人参をゲット!

何気に重労働なSHOOTS農園。

2人の間ではスポーツと呼んでいますよ。


さぁ〜これから海に入りにいってきます!

2010年8月11日水曜日

SHOOTS農園

ジャングル化した農園を早朝から草取り!

夏に育つ草の勢いは半端ではありませ~ん。

最初に植えたこちらのオクラ、未だ背丈20cm程。

周りの草花が予想以上に大きくなり、日陰でひっそり育っていますが

オクラはしっかり育っています。

こちらは後植えオクラ! 70cm程に立派に育ちました。

毎日収穫でき、花が咲くのが楽しみですね。

そして、草を抜いたらビックリ!!

植えていないスイカの実が生っていました~

今、直径10cm程の大きさですよ。

大きく育つといいなぁ~



2010年7月28日水曜日

スッキリ!

昨日のバスケは蒸し暑い体育館の中、みんな汗だくになりながら楽しみました。

そんな中、毎日半日は外でテニスの練習をしているミクは全然へっちゃら…

昨日は午後から6時までテニス、その後2時間バスケそして、今日は

テニスの県大会! 5:50から練習開始です。

みなぎるパワーはすごいですね〜

好きな事ができるのは、パワーアップの秘訣の我が家・・

送迎後は早朝から乾燥した砂漠のような畑の草取り!

あ〜スッキリした〜


毎日収穫できるオクラの花は、淡い黄色が優しい感じです。

2010年7月17日土曜日

お店はOPENしています

今日は10時からOPENします。

お店でライブ観戦していますよ。


お花はSHOOTS農園の明日葉です。

夏に似合う鮮やかな黄色!

2010年7月6日火曜日

助っ人の


デヴィさまも登場して収穫した野菜を仕分け人。

旬の野菜は美味しそうですね。

立派なキュウリは浅漬けにでもしましょう。

長ナス、インゲン、キャベツもイイ感じです。

お隣の畑もSHOOTS農園も毎日、収穫祭だね。

ガッハッハ!!

2010年6月20日日曜日

雨の合間に

午前中は南西の風の中、腰サイズの波を楽しみました。

小雨が止んだ午後は手分けして草取り作業。

あっという間に生えてくる草に、最近圧倒されていましたが

今日でスッキリしました。

真剣に草取りするオッチ&獲物を狙うタクヤンです。

インゲンがみんなの身長程に伸びてしまったため

またもや竹を切るししさん。  頼りになります。

そして夕方は、来週の試験に向けてオッチ歴史の勉強中~

やった分だけ、成果がでると思います・・

明日から店長塾の再開です。


2010年6月5日土曜日

久しぶりに

午前中は雷と豪雨ですごかった御宿でしたが

午後はすっきり、晴れ間がでてきました。

1列のみピロタンとオッチで土を盛り上げてみました。

なかなか真っすぐいかず苦戦。

肥料をヤバ臭と騒ぐ2人・・かなりの臭いです。

店前で育てたポットにはたくさんの苗ができ、土に植えてあげました。

今日も笑い声が絶えない畑なのでした~

2010年5月30日日曜日

晴れてきたので

この人数がいれば一気に キレイになりそう〜

お手伝いありがとうございます

2010年5月28日金曜日

シェイプの合間に

最近、シェイプの合間のちょこっと休憩は畑へ~

ここは森の中にいるようで気持ちがいい。。

猪八戒の熊手で、今朝一気に草をとってくれました。

明日はFISH FRYにお出かけなので

今日はこの後も工房でお仕事です。


Ps.私は明日、オッチの付き添いで志田下へ行きます。

NSA支部予選にエントリーの為お店のOPENは試合終了後に

なります。  よろしくお願いいたします。